スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
わたしのさむい世界のユモレスクがなみだでとけた
「ユモレスク」、
大キライなのに、
こんなに涙が出てくる……。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
なんで……!?
♪♪♪♪♪♪
それに、
この曲って、
こんなにあったかいんだ。

気がつかなかった……。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ますます涙に暮れる……。
♪♪♪♪♪♪
「ユモレスク」は
幼いころに見た、あるテレビドラマに使われていた。
(ほんとにあったのかなぁ……)
主人公の女の子は小学生くらい。
病気でいつも入院してて(そんなこと、あるかな?)
いつも肺炎で(そんなこと、あるかな?)
絶対安静。
酸素マスクをつけて、
1㎜たりとも動いてはならないのだった。
身じろぎしてはならない。
遊びたい盛りだろうに、
しゃべってもいけないし、動いてもいけない。
♪♪♪♪♪♪
外は雪で真っ白。
お医者さんも看護婦さんも、白衣を着て真っ白。
そして外は夜。
♪♪♪♪♪♪
いつも女の子のそばにいるおかあさん。
だけど、なにかが起きて、
外出しなくてはならない。
「おかあさん、行くけど
大丈夫?」
心配そうに女の子に尋ねる。
♪♪♪♪♪♪
1㎜も動いちゃいけないのに、
「うん」とかすかに首を動かす女の子。
(動いたじゃん、と思ったワタシ……)
♪♪♪♪♪♪
女の子は
不満も言わないし、
不平も言わないし、
行っちゃヤダとも言わないし、
涙も流さないし。
寂しいとも、苦しいとも言わない。
♪♪♪♪♪♪
健気。
オカアサンニ心配ヲカケテハイケナイ。
イイツケヲマモラナケレバナラナイ。
♪♪♪♪♪♪
そうしないとおにいちゃんが死ぬ
(ここらへんはよくワカラナイ(^o^ゞ)。
♪♪♪♪♪♪
見ている
ワタシモ ソウ シナクテハ ナラナイ……。
(……と思った……か?)
♪♪♪♪♪♪
これが「ユモレスク」のイメージだから、
暗くてキライだった。
のに!
この日は泣いた。
しかも!
いい曲だと感じた。
慰められる。
暖かい。
優しい。
♪♪♪♪♪♪
その演奏はアンコール。
だいぶ前に藝大をでた方たちの弦楽アンサンブル。
コンマスさんが
「もう引退して、自由の身になりました」みたいな
アナウンスをされて。
♪♪♪♪♪♪
わたしはあのドラマを見て、
自分を縛ってきた……のかなぁ。
きっとそうなんだなぁ。
動くな。しゃべるな。自由にするな。
言う通りにしろ。
さもなくば。
♪♪♪♪♪♪
イイコ トイウノハ コウイウモノ ダ!
ワタシモ ソウ シナクテハ ナラナイ……。
ドラマを自分に取りこんでしまう?
いや、ホント。
そうだったんだ、と今はわかる。
ユモレスク嫌いという自覚はずっとあったけど、
自分が主人公を真似てるとは夢にも思わなかった。
♪♪♪♪♪♪
あのアンコールで
なんらかの束縛・制限から
自由になった方たちの演奏で
わたしの呪縛も解けた……気がする。
ありがとう
♡ (´>ω<`) ♡
自由になったから、曲が違って聴こえた!
フィルターがとれて、あたたかさを感じた!
♪♪♪♪♪♪
ちょうど、ドボジャーの交響曲をやろうとしてるタイミング……。
ドボジャ〜、ありがとう!
前世療法&インナーチャイルドヒーリング
ミテクルのホームページへ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://mytecle.blog111.fc2.com/tb.php/813-9eabf1c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)